大会結果(2025年度)

東海学生弓道連盟OB戦

期日:令和7年6月29日
会場:パロマ瑞穂弓道場

瑞穂の弓道場で行われた「東海学連OB戦」に参加しました。
参加人数は87人でほとんどが名大、岐阜大など東海学連OBです。他地域の学生弓道OBは自分を含めわずか7人でした。ただし河西会長は他地域のOBも参加歓迎とのお話でした。
瑞穂の弓道場に87人で的12個は窮屈でもあり、また来年はアジア大会なので、次回開催の時期と場所については検討するとのことです。


愛知縣護國神社奉納弓道大会

期日:令和7年6月22日
会場:日本ガイシプラザ弓道場

結果:入賞者なし
参加者が約350名と大変多く、賑わった大会でした。
久しぶりに会った他支部のお友達に手作りの弓巻(帯をほどいて作った)を頂きました。大会に参加すると、他支部の知り合いが増えるのも楽しみでもあります。また再会を楽しみに頑張ります。


東海弓道遠的選手権大会

期日:令和7年6月15日
会場:岡崎中央総合公園弓道場
結果:入賞者なし

79cmの的は小さく遠く、届きませんでした。雨の中、矢取りの役員の方々には申し訳なく思いました。東海の国体選手や先生方の射を看取り稽古させて頂き、大変勉強になりました。来年は矢取り役員の方の手を煩わせないように頑張ります。


支部団体対抗弓道大会

期日:令和7年6月15日(日)
会場:日本ガイシスポーツプラザ弓道場
結果:
 残念ながら予選通過ならず。


熱田まつり奉納弓道大会

期日:令和7年6月5日(木)
会場:熱田神宮屋外特設射場
結果:入賞者なし

結果は残念でしたが、今年も楽しい時間を過ごせました。


全日本近的選手権大会東海ブロック代表選考会

期日:令和7年5月25日(日)
会場:岡﨑中央総合公園弓道場
結果:東海ブロック代表選考 林(理)


わかしゃち国体記念遠的弓道大会

期日:令和7年5月18日(日)
会場:津島市錬成館遠的弓道場
結果:入賞者なし

3名で参加しました。
今年は第30回ということで、参加賞が少し豪華(ハンドタオル)でした。競技は四ツ矢x2回。気温29度と蒸し暑い中の競技。汗が流れ、参加賞のハンドタオルが役立ちました。
本日の結果。集合写真の指の本数をご確認下さい。
合同練習の甲斐もあり、的中を上げている仲間もいます。来年こそ入賞を目指してお稽古頑張りましょう。皆さんも一緒にお稽古しませんか?


全日本弓道大会

期日:令和7年5月2日(金)~3日(土)
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」
結果:入賞者なし

今年は日帰りでの参加でした。中の人は、怪我の状態が思わしくなかったので棄権。運転手&応援での参加です。
結果は残念ながら決勝進出ならず。観戦していた某先生に出口でご指導をいただきました。また頑張りましょう。


桃花祭弓道大会

期日:令和7年4月6日(日)
会場:一宮市大宮公園弓道場
結果:
 一般男子 5位 坪田(名市大)
 一般女子 4位 角田

心配した雨も午前中にあがり、真清田神社の桃や桜が美しい春の射会でした。
順位決定戦に絡んでみたいという願いがかないました。ただ射詰、遠近競射の作法が身についておらず、沢山間違えてしまいました。体が覚え込むまでしっかり稽古しようと思います。
待ち時間皆で輪になっておしゃべりしたことも楽しかったです。