10月18日(土)は午前、午後と他団体の専用利用日でしたので、10月25日(土)に変更します。申込済みの人で都合の悪い人は、別日に開催しますので、道場掲示の申込書の欄外にお名前を書き変えて頂くようお願いします。


【以下は9月20日のお知らせ】

名古屋瑞穂弓道会会員 各位

林(学) 

ミニ講習会(弽-ゆがけ-のメンテナンス)のご案内

 

 弽(ゆがけ)の弦枕は使っているうちに摩耗や変形してきますので、定期的なメンテナンスが必要です。弓具店にお願いすることもできますが、自分の道具はある程度自分で調整出来るようになりたいものです。そこで基本的な弽のメンテナンス方法のミニ講習会を下記のとおり行います。

 日  時:10月18日25日(土)13時30分~(1時間程度の予定)
 場  所:役員室

 講習内容:弦枕の調整の仕方、カケ用のロウの塗り方

 持 ち 物:
  弽(ゆがけ)
  鹿の角(持っていない人には当日お貸しします)カケ用のロウ(弓具店等で購入してください)
  弽用のコテ(マイナスドライバー、ステンレス製バターナイフ等で代用可能)
  鹿の握り革(ロウ引きの練習用 切れ端でも可)
  マスキングテープ
  新聞紙又はレジャーシート

 参加希望者は、道場掲示の申込書に10月11日(土)までにお名前を記入して下さい。
 部屋のスペースの関係で、上限を先着20名までとします。
 希望者多数の場合は、別の日にまた開催します。欄外にお名前を記入して下さい。